Products & Solutions
産業用途で運用可能なラズベリーパイ - 産業用ラズパイ
Raspberry Pi Compute Module 3+搭載 産業用ラズベリーパイ
防水型 金属筐体の産業用ラズパイ MICA-Rシリーズ
組み込み用 Raspberry Pi Compute Module 3+を搭載したキャリーボード(右側)と、拡張用のカスタムボード(左側)を金属筐体の内部で接続するモジュラー構造がMICA-Rシリーズの特徴です。カスタムボードにはインターフェースの拡張タイプと、高性能マイコンSTM32を実装するタイプがあり、多様なアプリケーションでラズパイを産業用途で現場に導入することを可能にします。
MICA-Rシリーズの詳細はラズパイ専用サイトでご紹介いたします。
Compute Module 4搭載 MICA-R4リリース
最新のRaspberry Pi CM4を搭載し、処理性能、速度、拡張性が大幅に向上した新シリーズ MICA-R4の受注を開始いたしました。詳細は以下のリンクよりラズパイ専用サイトでご覧ください。
盤内用 産業用ラズパイ RevPiシリーズ
RevPi Core 3+[標準モデル]仕様
<プロセッサ>
RevPi Core 3+: BCM2837B0 1.2GHz クアッドコア
<OS>
Raspbian - version Jessy/Stretch incl. RT-Patch
<RAM>
RAM 1GB
<Flash(オンボードeMMC)>
RevPi Core 3+: 8GB/32GB 選択可能
<機構>
ハウジング:ポリカーボネイト
外形寸法:W22.5 x D110.5x H96(mm)
重量:約115g
取付:DINレール取付
保護等級:IP20
<電源>
電源範囲 10.7V~28.8V
消費電力10W(2 x 450mA USB負荷を含む)
<インターフェース>
1 x RJ45 (イーサネット 10/100 Mbps)
1 x Micro HDMI
1 x Micro USB (eMMC専用)
2 x USB 2.0A (最大接続500mA)
<動作環境>
動作温度:-40~+55 ℃
保管温度:-40~+85 ℃
相対湿度(40℃):最大93%(結露無きこと)
RevPi Connect+[インターフェース拡張モデル]仕様
<プロセッサ>
RevPi Connect+: BCM2837B0 1.2GHz クアッドコア
<OS>
Raspbian - version Jessy/Stretch incl. RT-Patch
<RAM>
RAM 1GB
<オンボードeMMC>
RevPi Connect+: 8GB/32GB 選択可能
<機構>
ハウジング:ポリカーボネイト
外形寸法:W45 x D110.5x H96(mm)
重量:約224g
取付:DINレール取付
保護等級:IP20
<電源>
電源範囲 10.7V~28.8V
消費電力20W(2 x 450mA USB負荷を含む)
<インターフェース>
2 x RJ45 (イーサネット 10/100 Mbps)
1 x Micro HDMI
1 x Micro USB (eMMC専用)
2 x USB 2.0A (最大接続500mA)
1 x RS-485
1 x デジタル入力(24V)
1 x リレー出力
<動作環境>
動作温度:-40~+55 ℃
保管温度:-40~+85 ℃
相対湿度(40℃):最大93%(結露無きこと)
拡張用I/Oモジュール
展示会・セミナー情報、他
・2022年6月28日「従来モデルの性能を大幅に向上=最新Compute Module 4搭載産業用ラズベリーパイMICA-R4を発売」
プレスリリース https://www.pi4industry.com/news/4772/
・リアル展示会
2022年8月2日~3日にすみだ産業会館(東京)で開催の産業オープンネット展に出展を予定しております。
8月2日(火)16:00 より出展社セミナーも実施いたします。
参加お申込み・詳細は公式サイトhttp://www.sangyo-open.net/ をご参照ください。
ご購入について
アプリケーション例
RevPi Core3+, RevPi Connect+は組込み向けのRaspberryPi Compute Module 3+を搭載しRaspbianベースのOSで動作します。通常のラズパイ向けの多様なオープンソースソフトウェアやThird party製デバイスと組み合わせて、産業用途にラズパイを活用できます。
ダウンロード
- カタログPDF
- フライヤーPDF
-
掲載記事・プレゼンテーション資料
ダウンロードファイルを開くにはパスワードが必要です。記事PDFを閲覧ご希望の方は、[email protected] 宛にお問い合わせください。
件名に「PDF資料パスワード希望」、本文に「会社名」「お名前」「メールアドレス」を明記ください。
最新のプレゼンテーション資料は産業用ラズパイ専用サイトに掲載しております。
・「防水型の産業用ラズパイ、Compute Module 3+を搭載(リンク)」
(2019年11月22日 EE Times Japan掲載)
・「産業用ラズパイ+センサーが製造現場の自動化を加速(リンク)」
(2019年7月1日 EE Times Japan掲載)
産業用ラズパイ関連記事をQiitaで閲覧
Qiita(キータ)ではRevPi シリーズやMICAについてセットアップ手順やデモ動画などを随時公開しています。
ハーティング Organizationページ:https://qiita.com/organizations/harting
■電源投入する前の準備(電源配線など)
■イメージバックアップ方法
■電源投入~初期セットアップ
■イメージリストア方法